安定=3本目の脚

昨日の記事「見えない脚がある?!」の第二弾いきます。

今日は、百日紅(サルスベリ)を眺める。

あと1-2週間で花が咲きそうな雰囲気。また咲いたら見て下さいね。

盆栽見せたいだけっていう噂もありますが…
ほらこれもやっぱり3つの脚、ありました!

三本脚はガタガタしなくて安定しているよねっていう話しでした。

人によっては脚にこだわらずに
3点セット

三角形
を意識して動作している人もいるでしょう。

 

昨日は野球でピッチャーが投げる時のことだったので、今日はバッターの構えで書いてみます。
構えた時に「力んではダメだ」とよく言われると思うのですが、2本の脚で立ったらだいたいの人は力んでしまうと思います。
安定させようと右脚、左脚に力が入ってしまいその力が上半身にも伝わり手や肩にも力が入ります。
じゃあ、だら~っと力を抜いてもいいのでしょうか?
それでは芯がしっかりしていませんよね。

こんな時にも見えない力を使ってみましょう。
野球 うまくなりたい フォーム
私は胸骨あたりから3本目の脚を真下(右足と左足の間)でなく前に出して地面に三角形を作ります。すごく詳しく言うと、背中や腰を丸めるのではなくて、肩甲骨を引きあげて骨盤の上に胴体をしっかりと乗せてから被せるように(高いところから真下を見下ろすように)地面に3本目の脚をつきます。
これもまた人によって生やす脚の場所が違い、多いのが下半身を充実させたくて丹田のあたりから脚をはやす人もいるでしょう。本当はそこが良いのかな?と思うのですが、それを意識しすぎて力が入りすぎたり、反り腰になると逆効果になるので、再現性が出るまでは胸骨あたりで練習してもらっています。

 

昨日も肩甲骨の使い方で「わ!力が抜けた」という会員さんが!(にっこり)
今まで肩に力が入っていたけれど、肩甲骨の使い方や胸骨の向きって大事なんだということがわかったとおっしゃっていました。

3点になると不思議と肩と脚の力は抜けます。なんの力かわからないけれど見えない力を使っています。

 

まって!もちろんこれだけじゃ上手くなりませんからね。
3本の脚で安定してたってボールは打てません。
スポーツは動作の中で行われることが多いので動作は分解したら1から10あることだってあります。
これができたら、バッティングフォームのレベル1(準備編)がクリアってことです。動作をするのにはまずここからです。

スポーツの面白いところは、1から10を速くするためにどう工夫するかです。
1つ1つを練習して速くしていくけど限界があるよね。
省いたら正確にできないけど、見えない力を使って動作の始まりの前に1.2や1.2.3までしておくことはできる?
見えない力を使ってスタートを速くしている競技もたくさんあります。
ぜひ壁にぶち当たった時にはこのジムのことを思い出してくださいね。体験は個別指導・フォームチェック付き80分 3,300円(税込)で承ります。
生徒さん、学生さんの夏休みに集中してQOMトレーニングもいかがですか。

 

ゴルフの チャー(1) シュー(2) メェーーン(3)って今でもあるの?
スタッフとまと

 

十坪ジムバリエ柏の葉
http://totsubo-variee.jp/
TEL 04-7170-2221
柏の葉キャンパス駅からのアクセス